私達は京都の地域医療連携を推進します
2018.12.18: 13時から18時までメンテナンスを予定しております。
(メンテナンス中はサービスをご利用いただけません)
新規ユーザ登録を再開しました.2018.11.01
- 千年カルテ(新システム)ではメールアドレスが必要になりますのであらかじめご用意ください。
- パソコン用メールアドレスが望ましい
- 携帯メールアドレス( docomo, softbank, au 等)は通知メールを受領できない場合があります.
- 京都府立医科大学病院受診の方は,引き続き「病院総合窓口」にて申し込みを行ってください
- 病院のアカウント申請セットでお申込みが可能です.
- 京都府立医科大学病院、外来棟1階8番窓口又は5番窓口にお申し出いただきますと、申込書等一式をお受け取りいただけます.
- その他の病院(京都大学病院等)を受診されている方は,下記から新規お申込みください.受理には1~2週間程度かかります
- 以前からまいこネットをご利用で,まいこネットIDをお持ちの場合は,移行作業が必要です.
- 2018.11.01 新規利用申請の受付を開始しました.新規アカウント申請
- 2018.04.16 新システムへの全面移行
- 2018年4月16日に、まいこネットを新システムに全面的に移行しました.
- すでにまいこネットIDをお持ちで,京都大学,京都府立医科大学を受診されている方は、一度旧サイトにログインしていただくと、新システムへの移行手続きの案内があります.
- 2017.10.25 iOSアプリ iDolphinViewer のサポートを終了しました.新システムに対応したアプリは近日中にリリースします.
- 2017.10.05 2017年10月1日から、京都大学病院のデータ出力を再開しました.
- 2017.10.01 まいこネットの新システムへの移行を始めました.
- 2017.06.17 まいこネットリニューアルのデモ環境を公開しました.移行後の画面をご確認いただけます.
まいこネット接続機関一覧
(五十音順)
生涯に渡る健康・医療情報を保存し続けることは,将来の健康管理・創薬・研究開発等,医療の質の向上に寄与する国民的資産になります.一方で,病院や薬局などで保存されている情報は,医療機関が存続しない限り失われます.私達は,健康・医療情報の保全と医療機関間の診療連携の支援を通じて,将来の質の高い診療につなげる活動を行っています.
|
Last-modified: 2019-07-31 (水) 12:00:00 (999d)
Copyright © 2006-2008, NPO Kyoto Association for Cooperative Medicine, All rights reserved..